WM版Skypeはケータイの代わりになるか?
先日、iPhone・iPod TouchでSkypeが正式リリースされたというニュースを目にして、思い出したようにWILLCOM 03で固定・携帯電話への通話を試してみました。かなり今更ですが。
で、以下感想など…
月695円の基本使用料のみで通話し放題か、固定電話に2.66円/分、携帯電話に17.5円/分を1,500円単位でプリペイド購入のプランがある。
自分の場合、現在月当たりの通話料金が695円(友達少ないので…)にすら満たないので、使うならプリペイドかなぁ。
ちなみにプリペイドは半年未使用だと有効期限が切れてしまうらしい。(一瞬でも通話すればOK)
実家の無線LANにWILLCOM 03を繋いで会話した感じだと、感覚はケータイにかなり近い。この場合、パケット料金も掛からない。
外に持ち出す場合、現在のウィルコムの回線速度では音声通話はムリ。パケット代は月MAX2,900円でそれ以降は定額なので、天井なしの通話料(固定
電話に10.5円/30秒、携帯電話に13.125円/30秒)と比較すると、それなりに電話を使うならば、かなりおトクなのだが残念…
多分、イーモバの回線速度なら音声通話可能じゃなかろうか… WMの端末もあるし。
とりあえず、無線LAN環境がある場所で電話する時は、Skypeを使ってみようかなぁ。
でも相手には番号非通知になってしまうので、怪しがって出ない人がいるかも…
というわけで、日頃お付き合いさせていただいている皆様、今後、番号非通知の電話がかかってきたらそれは僕かもしれません。
TrackBacks
TrackBack URL : http://www.thinkridge.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/79
この投稿には、まだコメントが付いていません