VTLツール紹介第五弾 「音叉」
携帯電話向け実用ツール配信サイト『バラエティツールラインナップ』(通称VTL)で配信中のツールを紹介するシリーズ第五弾は「音叉」です。
音叉とは、叩くと一定の周波数で音が鳴り続けるという二又の金属製の棒です。主に楽器の調律(チューニング)に使います。 ケータイ版「音叉」はケータイ上で実際の音叉+αのことができるように開発いたしました。 ケータイ版「音叉」では、A〜G♯まで1オクターブに含まれる12半音階を任意に切り替えて鳴らすことができます。 また、標準的な基準音である A=440Hz の他に A=442Hz に切り替えることもできます。 |
本物の音叉は、単体では音が小さいので、机やギターのボディなど共鳴する物に当てたり、何もなければ歯でくわえて骨伝導(?)で響かせたりして使いますが、このケータイ版「音叉」は単体で音が鳴りますので心配無用です。一応念のため…
なお、音の大きさはケータイ側の音量設定によって変わります。
あ、モチロン叩かなくても鳴りますよ〜。これで膝や肘が痛くなることもないですね
かくいう私も下手の横好きでアコギなぞやっておりますが、チューニングには電子式のチューニングメーターを使用しております。しかし、チューニングメーターやカポといった小物はついつい忘れてしまうことも多いです…
ちなみにこの「音叉」、ケータイがマナーモードになっていると音が鳴りません。ご使用の際にはマナーモードを解除するのを忘れずに!
それでは、「音叉」がアナタの音楽の善きツールとなりますように…
音叉 − バラエティツールラインナップ 配信ツール紹介
ケータイからはこちらのQRコードをご利用ください。
|
※『バラエティツールラインナップ』は、au EzWeb および ソフトバンクモバイル Yahoo!ケータイ の公式コンテンツです。




音叉とは、叩くと一定の周波数で音が鳴り続けるという二又の金属製の棒です。
住宅や車の購入、お子様の進学など高額な支払いが必要な場合、ローンが付き物です。金額が大きければ大きいほど、実際にローンを組む前に慎重に試算を繰返す方も多いと思います。
この「ローン電卓」でしたら、移動中でも食事中でも仕事中でも(上司に見つからなければ)いつでも思い立った時にローンの試算ができます。
借入額・利率・返済期間、それに必要であればボーナス払いの加算額を入力すれば、月々の返済金額が簡単にわかります。



現在のホイールのリム幅・オフセット値と、変更を検討しているホイールのリム幅・オフセット値を入力すれば、車体の内側と外側にどの程度大きさが変わるのか計算してくれます。スペーサーにも対応しています。
これで、ツライチ(面位置)となるホイール選びもバッチリです。



現在のタイヤのサイズを入力して、検討したいタイヤのインチサイズ(リム径)を指定すれば、速度計の誤差の最も少ないタイヤサイズを計算してくれます。なお、変更後のタイヤ幅も自由に指定できます。 ケータイですので、タイヤショップやガレージなど、いつでもどこでも必要なときに使えます。

この「体型チェッカー」があれば、どこでも気軽にBMIが確認できます。