納品
お取引先で社内サーバー機のハードのトラブルをきっかけに、古くなったサーバー機のリプレースということで対応しました。
いわゆるクラウド化はせずに、社内の閉じたネット内のサーバーとして使うことが望まれていたのですが、
仮想化はしておいたほうが良いと考えて、旧サーバーの機能を仮想PCとして構築し直して、対応しました。
もちろん、貧乏テクノウハウを駆使して、必要最小限のサーバー機と業務でも使える安いソフトや無料ソフトを駆使して対応。
仮想PCとして事前に環境を構築しておいて、納入日に機材ごと持参して交換作業に臨んだんですが、
旧サーバーの使われ方の細かなとこはその場で対応。けっこう手こずりました。
しかし今回ここで仮想化しておいたので、もし今後、またサーバー機が壊れたとか、クラウドにしたい、とかいう状況になっても対応は簡単なハズ。
しかし、行き帰りの運転時間は往復6時間半。
いつも思うけど千葉県の特に船橋の道路事情はほんとにひどい。
ふなっしーは梨のアピールではなく、道路事情改善のアピールをしてほしいと思いました。
TrackBacks
TrackBack URL : http://www.thinkridge.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/124
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメント
_CM_NOTICE